わかるとかわる

特別支援教育士で
アイビーマッピングマスターの
にっこり(西村明子)です。

わかっているようでいて
わからない自分のこと。

先日も忙しく予定をこなして
習い事仲間との集まりに出かけたら

疲れてるの?
今にも倒れそうな勢いの顔になってますよ~
と言われ、はっとしました。

確かに疲れてはいたけれど
そこまでひどい表情になっていたとは…

いや~、今日忙しかったんで
疲れてるんです~
と返したものの
自分では普通のつもりでいたので

自分がどんな状態か?

人と会う時は自分の顔を鏡で見て
確認しなきゃなあと思いました。

日々、いろんな出来事があって
怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜んだり
感じていることもたくさんあって

それが自分の考えや行動にも
影響しているはずですが
自分の内側って
あまり見ていないで流れてしまうことが
実は多いんですよね。

忙しい日常。でも、時には
気持ちにもフォーカスして
ふりかえる時間が必要です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
マッピングで自分をふりかえる
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

小学生のA君は知りたがり屋で
好奇心旺盛。

先生は、勉強が終わったら何するの?
それってどういうこと?
何を?どこで?なぜ?どうして?

と、会う度にたくさん質問してきます。

大抵、勉強に対することではなく
私のプライベートを聞く質問がほとんどです(笑)

彼は興味本位ですが
ものすご~く関心を持って
話を聞いてくれるんですね。

マッピングしているみたいな感じで
私が話し手、彼が聞き手。

紙には書かないのでエアーではありますが
話をしながら整理されていく。

そうすると
私は私のことがわかる。

そして、A君のことも
観察しているので

ここに反応するのか!面白いなあ。
と、彼のこともより見えてくる。

起きていることに関して
どんな解釈をしているか?

わかると、見方も変わります。
そして気づきからのフィードバックは
行動を変えていく力にもなります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「分かる」 と 「変わる」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

戸田智弘著『学び続ける理由』という
本の中で、こんな1節を見つけました。

「わかる」の「わ」と「か」を入れ替えると
不思議なことに「かわる」になる。

「分かる」と「変わる」のである。

何が変わるのかといえば、世界の捉え方や
世界の見方が変わり、
それによって自分が変わるのである。

1字入れ替えると
分かるから変わるへ。
言葉って面白いですね。

アイビーマッピングは
自分をふりかえる鏡にもなります。

子どもとの対話も自分との対話も
ぜひマッピングを活用してみて下さい。

わかるとかわる。

今日も素敵な1日を~(^^♪

投稿者プロフィール

にっこり特別支援教育士・マッピングマスター
発達障害児サポート教室を運営して20年。個性豊かな子ども達に接していて一番に思うことは、みんな違いがあるからこそ面白い!ということ。違っていることを楽しみながらコミュニケーションを図るのに、アイビーマッピングは最強のツールです。保育士など支援者向け研修も担当。保護者、支援者が繋がり、情報交換できる場も提供しながら、十人十色に輝ける場つくりに力を入れています。