【洞察】かっこいいオトナになるために磨いておきたい力

心理学用語集とは

アイビーマッピングの中でよく使われる用語をアイビーマッピングの体験談を交えて解説します。

今回の用語のポイント

かっこいいオトナになるために磨いておきたい力とは? By 吉田葵

アイビーマッピングマスターの
吉田葵です。

人生半世紀以上も
生きてますとですね

もういい加減
かっこいいオトナになりたいなー
なんて思うんですよねー

つまらないことで動揺したりせず
どっしりとした存在感のある人

ここぞというときに
バシッと深いことが言える人

憧れますねー

じゃあ
どうしたら
かっこいいオトナになれるのか?
って話なのですが

もちろん一概にこれ!
っていうことではないのですが

私的には
これができる人って
かっこいい思うんですよねー

それって何かというと

「洞察」

です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「洞察:とは何か?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

洞察???

いきなりなんですか?
って感じですよね。

まずは
洞察って何か?ご説明しましょう。

洞察とは、
一言でいうと
物事の本質を見抜くこと

ある情報や現象に対して深く理解し、
それをもとに新たな知見や気づきを得ることです。

同じように「察」がつく言葉に
「観察」や「考察」などがあります。

たとえば
今日は子供があまりご飯を食べない
と感じたとしますよね。

そんなとき
親はどうするかというと

子供の様子をじっくり見たり
原因を探るために会話したりします。

これが「観察」ですね。

つぎに
子どもがご飯を食べない原因を考える
これが考察です。

お腹が空いていないのか?
体調が悪いのか?
などですね。

では
「洞察」は何かというと

子どもがご飯を食べない理由が
単純にお腹が空いてない
というようなことではなく

もっと深い部分

たとえば
何か学校で辛いことがあったのではないか?
とか
何か悩みがあるのではないか?
など

観察や考察で得られた情報や
子供のこれまでの状況などを元に

想像力や直感力を働かせて
物事の見えていない部分を見抜く

これが洞察です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

洞察ができるようになると

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

洞察ができるようになると

物事を表面的に捉えるのではなく
深く捉えられるようになります。

「あなたのいうことはいつも深いねーー」

って言ってもらえたら

かっこいいオトナ
って感じしません?

ちなみに
洞察ができるようになると

問題解決能力
判断力
創造力
コミュニケーション能力
自己理解度

などが向上すると言われています。

じゃあ
「洞察力」って
どうやったら身につくの?
って話ですが

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

こんなことを意識してみて!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

よく観察する習慣を身につけること

多角的な視点を持つこと

人との対話を深め、相手の意見や感情を理解すること

自分の心や感情に対して意識的に向き合うこと

などが挙げられます。

実はこれら全て
アイビーマッピングで身につくんですよね。

まず聞き手は
話し手の話をきくときに

話し手のことを「よく観察」します。

言葉だけでなく
言葉以外の部分

仕草や声のトーンや表情なども
しっかりと観察します。

そして
ジャッジせずに話を聞く
これは

自分の価値観を一旦横に置き
「多角的な視点で相手の話を聞く」ということ

そうすると
「相手の考えや感情が理解」
できるようになります。

こうやって
話し手のことが
理解できるようになると

それを
自分に置き換えて
考えることができます。

私の場合はどうなんだろう?

これが「自分の感情に対して向き合うこと」
につながるのです。

洞察力身につけたいわー
と思った方

「洞察」できる
かっこいいオトナになるために

アイビーマッピング
ぜひご活用くださいね!

投稿者プロフィール

吉田 葵願望実現メンタルコーチ
何のスキルも知識もなかった普通の主婦が「アイビーマッピングを講座にしたい!」とおのころ心平氏に伝えたことから人生が大きく変わりました。
「自分の人生は自分で創ることができる」これを伝えることが私の使命です。