『税金へのイメージに現れるココロ』

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:メルマガ

アイビーマッピングマスターのyayoです。

確定申告のシーズン到来ですね。

★令和6年分の確定申告期間は
 2月17日(月)~3月17日(月)です★

さてこの時期、
何かと気になる「税金」の話題。

社会生活を送るすべての人にとって
さまざまにかかわる税金ですが

日本では、国税と地方税 あわせて
およそ 50種類もあるのだそうです!

「納税は国民の義務」って聞くと

わかっちゃいるけれど
なんだか肩が凝るなぁ…。

しくみが複雑そうで
正直とっつきにくい…。

などとつい思いがちなわたしですが

税金とのお付き合いが
とにかく一生ついて回るならば

少しでも良好な関係にしたいもの。

そんなときは
はい、マッピングの出番です!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「税金」のイメージは?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

難しいことは置いといて

今現在、自分は税金について
どんなことを思い、感じているのか

「税金へのイメージ」をテーマに
ざっと書き出してみることにしました。

1)マイナスなイメージ
・しくみが難解
・年貢 → 取り立て
・増税の気配 → 不安、恐れ
・不正、不透明感 → 嫌悪、反発
・無知だと損をする …etc.

2)プラスのイメージ
・享受しているもの
 安全、秩序、住環境、
 ライフライン、衛生、医療、
 生活保障、教育、文化活動など
・支え合うつながり
・社会の潤滑油 …etc.

3)気付いたこと
・わからないことが不安につながる
・世代を超えた流れの変化がある
・収入を増やしたい反面、
 稼ぐと税負担も大きくなるという
 ココロの葛藤があるかも!?

…あくまでわたし個人のイメージです 笑

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

心の視野を広げてくれた視点

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

以前、ある女性起業家から

確定申告にちなみ

「今年もさらに多くの税金を
納められるようにしよう」

と誓いを立てている、というお話を
お聞きしました。

(えっ…?すごい!)

税金を納めることは
大きな社会貢献につながり

事業でお役に立てるならば
みなともに繁栄できると信じている。

そして実際に、毎年着々と
利益が増えているのだそうです。

税金を少しでも倹約するノウハウが
巷にあふれる世の中で

たくさん税金を納めようと意図することは
とても勇気がいると感じましたが

その信念にふれて
なぜだかわたしの意識も
ふわりと軽くなったのでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ベースにある「豊かさ」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

税金を納めること。

税金の恩恵を受け取ること。

どちらも ベースにある
「豊かさ」を見つけることができます。

そして

「豊かさ」が さまざまな形で
世の中に循環していくとしたら。

そんなイメージを育ててみるのも
面白いかもしれませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『豊かな意識を乗せていく』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

yayo