アイビーマッピング・マスターの
川上おとじです。
脱疲労コンサルタントとして
栄養療法とアイビーマッピングを使って
ココロとカラダの疲労からの脱出を
お手伝いしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなたの第一印象は?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4月の新年度
ご自身の転職や部署異動がなくても
ご家族や職場の周りの人が
新しい環境になることも
多いですよね
何かしらの新しい出会いが
多い季節です
あなたの「第一印象」は
どう見られていることが多いですか?
少し仲良くなってから
「〜〜な人だと思ってた」と
打ち明けられることも
あるかもしれませんね
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
アセンダントの星座が影響
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
通常、認識されているのは
生まれた時に太陽の背後にあった星座
第一印象が太陽の星座のイメージと
異なる場合は、
「アセンダント」の星座が
影響しているかもしれません
(月や他の天体の印象が
強く出る人もいます)
アセンダントとは
生まれた時の地平線の位置に
あった星座のこと
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本当の自分との一致
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ちなみに私のアセンダントは
大雑把な星座で
太陽の星座は緻密な星座
私は大雑把なの?緻密なの?
って思っていた時期もありましたが
どちらも私
大雑把な時もあれば
緻密な時もあるし
自分では緻密にしていても
もっと緻密な人からすると
大雑把に見えるだろうし
その逆も然り
本当の自分、なんて
見る角度や
見る人の立ち位置によって
変化するものなのかもしれません
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ジョハリの窓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
心理学でよく使われる「ジョハリの窓」
1)開放の窓
自分が知ってて、他人も知ってる自分
2)盲点の窓
自分は知らないけれど、
他人は知っている自分
3)秘密の窓
自分は知ってるけれど、
他人は知らない自分
4)未知の窓
自分も他人も知らない自分
他人が持つあなたの第一印象が
自分の認識している自分と違う場合は
盲点の窓が見えているかもしれません
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
正解は一つとは限らない
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホロスコープを活用した
マッピングのワークをしていると
いろいろな特徴が出てくるので
「どれが本当の私ですか?」と
質問されることがあります
内心では、
こちらが決めてよいのでしょうか?と
疑問がわくのを抑えつつ
「どれもあなたですよ」と
お答えしています
確かに第一印象はあるし
こういう場面でこうした、などの
事実の積み重ねはあったとしても
人って時と場合によって
変化するものなんじゃないかな、と
感じています
マッピングを使って
今まで第一印象として言われたことを
掘り下げてみてもいいかもしれませんね
一つの正解にこだわる人は
栄養面である特徴があります
気になる方はぜひインスタを
フォローしてみてください
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『どんな私も私』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

- 脱疲労コンサルタント
-
脱疲労コンサルタント・川上おとじです。
栄養療法とココロの整理術アイビーマッピングで、ココロとカラダの疲労からの脱出をお手伝いしています。
外資系製薬メーカーで医薬品栄養剤のプロモーションに従事。セールストークのために参加した分子栄養学実践講座で自分が副腎疲労であることがわかり、転勤を機に起業。栄養カウンセリングの傍ら、おひとりさま起業のためのオンラインツールのレッスンも行う。
最新の投稿
- 2025年4月13日メルマガ『本当の自分は一つ?』
- 2025年3月14日メルマガ『始めたいこと・やめたいこと』
- 2025年2月21日メルマガ『カラダもたまにはチェックを』
- 2025年1月16日メルマガ『2025年はいい年?悪い年?』