おはようございます。吉田葵です。
好きなことを仕事にして
幸せに生きる女性のためのコミュニティ
「ヒミコ・アカデミー」を主宰しています。
最後までお読みいただくと
無料マッピングの
お知らせがありますので
どうぞお楽しみに!
さて本題です。
誰も知らないところに
一人で飛び込んでいくのって
勇気いりますよね。
進学・進級・就職など
新しい人間関係を作る時って
まさにそうで
友達できなかったらどうしよう?
私だけひとりぼっちだったら
かっこ悪いよなー
なんて思ったことがある人は
少なくないんじゃないでしょうか。
かくいう私も
その一人。
どこに行っても
華麗に振る舞い
気づいたら
場の中心みたいになっている人が
羨ましくて
私もあんなふうになりたいなー
ってずっと思っていました。
今も
大人数の初めての集まりに
一人で出かけて行くのは
あまり得意ではないですが
昔のように
身の置きどころがなくて困る
ってことはなくなりました。
もしあなたが今
過去の私と同じように
感じているとしたら
ここから先のお話が
役に立つと思います!
これ意識していただくだけで
随分と楽になると思います。
新しい人間関係が始まるこの時期に
どこに行ってもあたふたしない3つの秘訣
まず1つ目!
*-*-*-*-*
笑顔で挨拶!
*-*-*-*-*
なーんだそんなこと
って思われるかもしれませんが
この当たり前のことが
すごーく大事。
なぜなら
第一印象は
3秒で決まると言われていますし
さらに
笑顔は無表情の顔よりも
平均で約30%信頼性が高くなる
(Willis & Todorov )
という研究もあります。
笑顔で挨拶するだけで
人間関係の第一歩はクリア!
では
それができたら次は
2つ目!
*-*-*-*-*
聞き手に回る
*-*-*-*-*
「何か話さなきゃ」
「仲良くならなきゃ」
と思うとプレッシャーになりますよね。
「話さなきゃ」と思うより
「聞き手」になることを
意識してみてください。
目の前の相手に興味を持ち
共感しながら話を聞く
つまり
傾聴の姿勢で話を聞くと
相手は
あなたのことを信頼して
話をしてくれるようになります。
傾聴によって
相手からの信頼度が40%以上向上した
という研究もあります。
(Harry Wege Jr.)
聞き手としてのスキルを磨くには
アイビーマッピングが非常に有効です。
「頑張って話さないと!」
という思いを手放すだけで
楽になります。
そして最後に・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
人はあなたのことをそんなに気にしていない
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
初めての場に行って
私が一人であたふたしていようと
例え誰とも喋らずに
帰ってこようと
そんなことを気にしている人は
誰もいない
みんな自分のことで精一杯
初めての場で
あたふたしているのは
私だけじゃない
ってことに気づいた時
すごーく楽になって
人を観察する余裕ができました。
新しい環境に飛び込む時は
誰でも緊張するもの
でも
振り返ってみると
あなたはこれまでもきっと
そこで
素敵なご縁を
紡いできたんじゃないでしょうか。
あなたに必要な人が
目の前に現れるはず。
だから安心して
新しい世界に飛び込んでくださいね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『人はそんなにあなたのことを気にしていないよ』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

- 願望実現メンタルコーチ
- 4人の子育てで自分を見失い、生きる意味を模索していた40代。自己啓発やスピリチュアルのセミナーに参加しているうちに人前で話す仕事がしたいという夢を抱く。5年後夢が実現し「アイビーマッピング」の講師になる。関西弁のトークで全国にファンができる。「直感・言葉・行動」で自分の人生は自分で創造できることを体現しつつ、伝え続けて15年。5,000人以上にセッションや講座を提供。現在は理想のビジョンを実現したい女性のための個別コーチングとコミュニティ「ヒミコ・アカデミー」を主宰。
最新の投稿
- 2025年4月18日メルマガ『新しい人間関係でもあたふたしない3つの秘訣』
- 2025年3月5日メルマガ『なんとも言えない気持ちを楽にしてくれる方法』
- 2025年2月4日メルマガ『やるべきことをつい後回しにしてしまう時の対処法』
- 2025年1月11日メルマガ『本当の願いに気づく方法』