おはようございます、マッピングマスターのあっきーです。
「新しい出会いがあっても、うまく話せずに終わってしまう…」
「会話が続かず、気まずい沈黙が怖い…」
初対面の人ともっと仲良くなりたいのに、
スムーズに会話ができなくて気まずくなること、ありませんか?
そんな会話が苦手な人は「事前準備」をしておくと、
いざってときに安心して話がしやすくなるので、おススメです♪
そこで今回は、マッピングを使ったりして
自然と会話が弾むための事前準備と会話のポイントをご紹介します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
マッピングで「自分の話のネタ」を整理する
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分から「適度な自己開示」をすると、相手に親近感を持ってもらいやすくなります。
自分のことを長々話すと引かれますが、適度に話すと相手も心を開きやすくなるのです。その頃合いが難しいのですが…
いざとなると何を話していいのか迷ってしまう人は、
自分をオープンに話せるようにマッピングを使って「自分の話のネタ」を整理してみましょう。
例えば、中心に「自己紹介」と書き、周りの丸に
そこから「趣味」「仕事」「最近ハマっていること」と書いてみてください。
他にも「出身地」や「好きな食べ物」もいいですね。
それぞれの項目について具体的なエピソードを加えていきましょう。
あーだこーだ書いていくと、
あっこんなこともあった!とか
あんな経験もしたな…とか
いろいろな出来事や思いが出てくるかもしれませんね。
それもまた面白いものです。
書き出してみたら、どう話せば相手に伝わるか、
興味深く聞いてもらえるか、
話の順番を考えておくと、さらに頭の中が整理できます。
このマッピングは自己紹介する際にも使えますので、一石二鳥です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
相手の情報をキャッチする
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分の話のネタをまとめたら、次は相手に目を向けましょう。
相手と距離を縮める会話術のポイントは、「親しみやすさ」と「共感」を意識すること。
一方的に話すのではなく、キャッチボールをしながら心の距離を近づけます。
まずは、相手の興味や好みを知るための質問をしてみましょう。
会話を弾ませるために、相手との共通点を見つけたいので、
相手の話に耳を傾け、情報をできるだけ多く引き出すことが大切です。
例えば、「最近ハマってること」や「好きな食べ物」「お休みの日}など
自分が事前準備で書き出してたものから聞いてみてください。
自分のことは、準備してありますからね♪
次の会話へつなげやすくなります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
共通点を見つけて会話を深める
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
次に、相手と自分の共通点や気になることが見つかったら、
それに関連する話題を広げましょう。
例えば、
「私も読書が好きです!最近読んだ本でおすすめはありますか?」
「実は私もカフェ巡りが趣味なんです!お気に入りのお店はどこですか?」
といった具合に、自然に会話を深めていきます。
どうしても聞きたいことが出てこなかったときは
「5W1H(いつ・どこで・誰が・何を・なぜ・どうやって)」を
意識して質問してみましょう。
例えば、相手が「最近旅行に行った」と話したら、
「旅行いいですね、どこに行ったんですか?」
「何が一番楽しかったですか?」といった質問をすることで、会話が広がります。
なんだかマッピングみたいだなーと思ったかもしれませんが
ちょっとここで注意したいことがあります。
それは、質問 → 回答 → 質問 だけの流れにならないこと。
マッピングだと許される流れですが、
普通の会話でやると面接のようになってしまうのです。
なので、質問だけでなく、自分の話も織り交ぜながら、
リアクションやあいづちを増やしてみてください。
例えば、ちょっとリアクションを大きめにしたり、
自分の失敗エピソードなどを取り混ぜると、
相手もつられて楽しい気分になってきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
共通点に「共感する」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
共通点が見つけた「わかる!」や「私も!」 という共感していることを
相手に伝えると、距離がグッと縮まります。
「めっちゃいいよね!」
「同じだね!嬉しい!」
など、マッピングではあまり使いませんが、
楽しく会話をするときには言葉にした方が気持ちが通じ合えるのです。
また、会話の中で名前を呼ぶようにすると、
より親近感がアップしますので、意識してくといいですね。
名前も覚えるので、おススメです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
まとめ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
初対面で会話を弾ませるには、マッピングで事前準備をしておくと
気分的に安心して話ができます。
「人付き合いが苦手…」と思っている方も、
ぜひマッピングを活用して、新しい出会いを楽しんでみてくださいね!
それでは、楽しいマッピングライフをお送りくださいな。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『初対面の人と仲良くなるために事前準備する』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール
- マッピングマスター
最新の投稿
- 2025年4月19日メルマガ『初対面でも会話が弾む!マッピングでつくる人脈の広げ方』
- 2025年3月17日メルマガ『毎日がもっと楽しくなる!マッピングで「新生活のワクワクを見える化」』
- 2025年2月10日メルマガ『やること整理が苦手な人に!整理をラクにするマッピング活用術』
- 2025年1月13日メルマガ『想いを実現する「わたし」作戦会議マップ』