『「理想の人間関係」引き寄せマッピング』

アイビーマッピング・マスターで
心理カウンセラーの
豊島(とよしま)みのりです。

マッピングを使ったセッションで
自分らしい人生を創るお手伝いをしています。

春は、新しい出会いが増える季節ですね^^

子どもの頃は、
「友だち100人できるかな~♪」と歌にもあるように

たくさんの友だちをつくるのが目標だった方も多いのでは?

でも、大人になると「数より質」と感じることが増えてきませんか?

「気の合う友だちと、ずっと仲良くしていきたい」

「新しい環境でも、自分に合った人と出会いたい」

今日は、そんな方におすすめの

【自分に合った人とつながるコツ】

をお話ししますね!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

仲良しの秘密は、「〇〇の価値観」だった!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先日、マッピングマスター同期のEちゃんとNちゃんと
博多座で、宝塚歌劇団の公演を観てきました!

私は宝塚ファン歴35年ですが、
Eちゃんは、なんと初めての宝塚!
観劇後のアフタートークは、
3人で大盛り上がりヾ(´∀`)ノ

ふたりとは、マスター講座が終わってからも、
ずっと仲良しなんです^^

ある時、

「どうしてこんなに仲良しでいられるんだろう?」と話していたら…
私たち3人には、
【大切にしている価値観】に
共通点があることがわかったんです!

それは、
「意見が違っても、相手を否定しない」

「お互いのペースを乱さない」

「感謝の気持ちを忘れない」

「うそはつかない」

「陰口や悪口は言わない」など

これらはすべて
「嫌なこと」=「したくないこと」の価値観。

「これだけはイヤ」という感覚が一緒だからこそ、
安心して心地よく過ごせると気づいたんです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「理想の人間関係」引き寄せマッピング

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人間関係にストレスを感じないためには、
「これだけはイヤ」という価値観を明確にすることが大切です。

マッピングを活用すると、
今まで気づいていなかった「あなたの価値観」が見えてくるから不思議です。

では、早速、紙とペンを準備して始めましょう!

1)真ん中の丸には、「理想の人間関係」と書きます。

2)左下の丸には、「イヤだったこと」と書き

これまでの人間関係で「イヤだったこと」を思い出して書き出します。

例)
「陰で悪口を言われた」
「急に予定をドタキャンされた」など

3) 上の丸に「なぜ嫌だったのか?」と書き
その理由を書き出します。

例)
「信頼していたのに」
「自分を軽く扱われたように感じた」など

4) 最後に、右下の丸に
「これから大切にしたいこと」と書き
上の丸で書いた「嫌だった理由」の ” 逆 ” を考えます。

例)
「お互いに尊重し合える人と一緒にいたい」
「約束を守る人がいい」
「裏表のない人がいい」など

ここは、思いっきり、
たくさん書いちゃいましょう!

ここに書いたことは、実は、

あなたの大切にしている ” 譲れない価値観 ” です。

大切にしている ” 譲れない価値観 ” を明確にしておくことで、

あなたの心にフィットする人と自然に出会いやすくなりますね。
  

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「風の時代」は【人とのつながり】がカギ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2025年以降は、いよいよ本格的な「風の時代」に突入します。

「風の時代」は、【人とのつながり】が大切になっていく時代です。

だからこそ、「どんな人と一緒にいるか?」が、

これからのあなたの幸せに大きく関わってきます。

「この人といると心が穏やかだなぁ」

そんな安心できる人とのご縁を引き寄せるために、
ぜひマッピングを活用してみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたにとって、
素敵なご縁がたくさん広がりますように☆彡

みのり

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『どんな人と一緒にいたい?』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

豊島(とよしま)みのり高学歴女子の幸せづくり 専門家
医師時代に激務とパワハラから心身を壊した経験から、心理学を学び、自己肯定感を高めることで回復。現在は、カウンセラーとして、「本当の私をわかって欲しい!」という孤独感を抱える方が、等身大の自分で愛されて、幸せになるための【心の呪縛リリースプログラム】を提供中。
「愛にあふれる世界」を広げるのがミッション