おはようございます。
アイビーマッピングマスター
『きもちゆうびん舎 星の声』のKiikoです。
「本当の気持ちとつながり、
本来の自分をキラキラ輝かせて生きる」
お手伝いをさせて頂いています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
どこかに連れて行ってあげなくちゃ?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
子どもがいると、
休みの日にはどこかに連れて行ってあげ
なくちゃ、と半ば強迫観念でおでかけ
する人もいます。
それでかえってイライラしてしまったり。
色々経験させてあげなくちゃ?
子どもが喜ぶから?
主語が自分ではなくなっていたり、
「べき、ねば、なくちゃ」という言葉が
語尾につくようになってきたら、
あれあれあれれ?
一旦ひと呼吸つきましょう。
あなたは本当にそうしたい?
子どもは、本当にそうしたいと思ってるかな?
(親に“つきあってあげている”だけかも?)
自分の本当の気持ちがわからないまま、
大義名分のような理由で何かしようと
すると、人の気持ちまで乗っ取ってしまう
ことがあります。
私も含め、子育て中のお母さんによく
ありがちなこと。
子どもも大人も自分の領域は、
それぞれに大事ですね。
ひと呼吸ついたら、マッピングの出番です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
“満福”おでかけマッピング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分が、本当はどうしたいのか?
自分でわかり、
「ああ、私、そうだったんだね。」
「私、◯がしたいんだね。
◯◯に行きたいんだね。」
と受け止めてあげると、
不安や心配が軽くなったり、
イライラの出どころがわかったりします。
ひと呼吸ついたら、紙とペンを準備して、
マッピングで自分の気持ちを聴いてみましょう。
紙の中央に円を1つ、その周り
(左下・上・右下)に3つの円を描きます。
中央の円に「満福おでかけマッピング」
と書いてスタートです。
<1>(左下の円)に「行きたい場所」と書き、
その周りに10個ほど行きたい場所を書いて
いきます。
時間やお金などの制限は一旦取り払って、
自由に思いつくままにどんどん書きます。
<2>(上の円)に1で書き出した中から一番
気になる場所を一つ選んで円に書き、周りに
・なぜそこ?・誰と?・どのくらい?
・そこでどんなことをする?
など、枝で繋いでできるだけ詳しく書きます。
<3>(右の円)に「どうだった?」と書き、
円の周りに、”行って帰ってきたとしたら?”、
のお話を書きます。
・どんな気持ち?・なぜ?・出来事
など、できるだけたくさん。
心の中はいつだって自由。
色々な制約事項は棚にあげて好きなように
書きましょう。
子どもやパートナー、家族がOKだったら、
それぞれにマッピングして、伝え合ってみても
面白いですよ。
我が家では先日、
それぞれでマッピングシートに書き出して、
それをシェアしてみました。すると、
「そうなんだ!」
「それいいじゃん!」
お互いの意外な一面を知ることができた上に、
応援する気持ちも出てきたり。
さらには、行きたいところやりたいことが
全く一致しないことに、あはは!
みんな違って、面白いね。
と、それぞれ納得。
その日、どこかに行くわけではなかったし、
旅行計画が決まったわけでもなかったけれど、
満たされた一日となりました。
おまけに、
頭の片隅には、それぞれ
「◯をしよう」
「◯◯に行くぞ」
と、望みをはっきり認識したので、
もうアンテナが立っています。
現実化する日も近いことでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『みんな全然違うね。あはは!』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

- きもちゆうびん舎 星の声
-
空と山、畑と棚田が美しい田舎&東京の二拠点生活をしながら、アイビーマッピング、セラピー(インディアンチャンピサージ、レイキ、アロマ等)、月一イベント『魔女の集い』主催などの活動を通し、
「本当の気持ちとつながり、本来の自分をキラキラと輝かせて生きる」
をお手伝い。
大阪出身。大学から東京。山梨在住。高1息子と小2娘の子育て中。人事・教育コンサル、自然療法関連の仕事を経て、大震災を機に生き方を見直し、家族の成長に合わせフォーメーションチェンジしながら暮らす。
人間も他生物も地球もハッピーな暮らしを志向。
最新の投稿
- 2025年6月25日メルマガ『どこかに連れて行ってあげなくちゃ?』
- 2025年5月28日メルマガ『気分を切り替える、自分に立ち返る、気軽な方法は?』