◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
アイビーマッピングマスター
【色とこころの相談室 くすのき】カウンセラーの山岡元美です。
カラーセラピーでその人の本質や魅力才能をお伝えしたり、アイビーマッピングを取り入れた心理カウンセリングでセッションをしたりしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
旅行・お出かけはお好きですか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんは、旅行やお出かけ、お好きですか?
リフレッシュ、癒し、鋭気を養うため、大切な人と過ごすためetc・・・いろんな目的があるかと思います。
私は、この原稿執筆の前日まで母との2泊3日の旅に出ておりました。
目的は、【「母と娘の二人旅」の実現】。
約20年ぶりの二人旅が叶いました。
よく話し、よく笑い、よく食べ、よく歩き・・・こんなに幸せな時間があっていいのかしらと思うほどの母との嬉しい時間でした。
母との旅行は、人生二度目。
一度目は約20年前、私が鬱病を患っていた頃でした…
鬱病については、いつかのタイミングでまた皆さまにお話する機会があるかもしれませんね。
心療内科の先生にも、周りの人たちにもしきりに言われたことがあります。
「リフレッシュのために、どこかお出かけでもしてみたら?」
きっとみんなは、鬱病になった私に気分転換、環境の変化が必要だと思い、「出かけること」を勧めてくれたのだと思います。
でもね……。
鬱病の人が外に出かける。これって、ものすごくハードルが高いんです。
出かけるなら、いろいろ準備をしなきゃいけません。
お風呂に入る、髪を乾かす、メイクをする、着替えるなど、いくつもの工程があります。
出かける場所も探す、考えなきゃならない。着ていく服も選ばなきゃならない。
やること多すぎて、出かける前から疲労困憊です。
外に出るだけで、なんであんなに苦しいのだろう。苦しくなるのを分かっていて、出かけられるはずがありませんね。
出かけたくても出かけられない・・・そのストレスでまた苦しくなる日々。
今は、鬱病を克服して随分経ちますが、その名残もある・・・のか、元々の私の資質なのかはわかりませんが、今も、おでかけは、あまり得意ではありません。
行けば楽しいことは十分わかっているのですが。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
身体はここに。心はどこへでも。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お出かけしたいけど、出来ない人へ。
行きたくても、身体が付いていかないあなたへ。
無理にお出かけなんてしなくったっていいんですよ。
気分転換、リフレッシュ、癒し・・・そんなのは、旅に出なくとも、お出かけしなくとも、出来るから。
あなたの心しだい。
私は昔から旅番組が好きで、それを観ながら、自分もそこへ行っている気分を味わって、1人満足していました。
本を読んで、その場所に自分が居るかのような気持ちになって、脳内トリップして、読書を満喫したり。(あくまでわたくし山岡の場合は ですけれど。)
身体はここにいる。でも、心は、旅番組や本の世界、どこへでも行けるのですから。
お出かけは、必ずしも、身体を伴って行かなくたっていいと思うんです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
心のお出かけマッピング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
用紙を準備しましょう。
中央に円を描き、その周り(左下・上・右下)に3つの円も描きます。
中央の円に、「心のお出かけマッピング」と書いて、スタートです!
1・左下の円に、「どんな気分になりたい?」と書きます。
お出かけした後の自分の気分がどう在りたいか?を最初にイメージします。
すっきり爽快な気分。優しく穏やかな気持ち。楽しくて充実した気持ち。達成感。など。
2・次に上の円に、その中から1つ、今、一番欲していると思う「気分」を書きます。
・その気分になるためには、どんなところへ行けるといいと思いますか?
森林浴セラピー。温泉、遊園地、ショッピング、スポーツ観戦、映画鑑賞、舞台観劇。はたまた、ロックライブ!!
3・右下の円に、「どのように?」と書きます。
ここがポイントです!
外に出なくとも、手に入れることができる方法をイメージしてみましょう。
わたしの場合は、視覚から入ったほうがイメージしやすいので、テレビの旅番組やドキュメンタリー番組にお世話になります!
森林浴・・・グリーンの癒しが欲しいときは、youtubeで、「森林浴」と検索して、森の映像をひたすら静かに流します。風の音、木々の枝葉が擦れる音、鳥の鳴き声・・・ただひたすらそこに自分を置きます。
ライブに行きたいー!ってときは、お気に入りのバンドのDVDを大音量で鑑賞します。
身体はここにあるけれど、心はそこにいるかのような感覚。
それもまた心の「お出かけ」なのだと思うのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
心の世界は無限……
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後に・・・
わたしの好きな旅系の番組を・・・。
・世界ふれあい街歩き
・小さな旅
・世界は欲しいモノに溢れている(現在終了・・・)
・世界の村、こんなところに日本人!(現在終了・・・)
・世界の果てまでイッテQ
・小雪と発酵おばあちゃん
「世界世界」って書いてますねぇ(笑)
ちなみに、こちらも終了してしまいましたが、私が旅番組を好きになったきっかけで、今も昔も変わらずダントツ一番に好きなのが
【世界ウルルン滞在記!!】
毎週、私も一緒にそこに滞在していたかのような気分で観ておりました。
番組のラインナップ、「私もー!」って方がいらっしゃると嬉しいです。
お出かけ、出来ても出来なくても。
心はどこへでも行けるんです。
今日も心は自由に、軽やかにいきましょう!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『身体はここに。でも、心はどこへでも!』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

- 認定心理士・カウンセラー・カラーセラピスト
-
あなたの心の奥にあるダークな声に耳を傾け、過去の感情や出来事を整理し、新たな展望や「本当の願い」を見つけるサポートをします。
過去に納得して、前に進む。
そして、軽やかに生きる!
そのサポートを致します。
最新の投稿
- 2025年6月27日メルマガ『心はどこへでも行けるんです!』
- 2025年5月26日メルマガ『Relaxing マッピング』