『お出かけしたいけど楽しめない…を乗り越えるヒント』

おはようございます!
心の薬剤師&マッピングマスターの
よっこです。

現役薬剤師であり、
アロマとマッピングで潜在意識を書き換え、
愛の器を広げるセッションをしています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近、こんな風に感じることありませんか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

SNSで流れる沢山のお出かけスポット。

なんて美味しそう!
素敵ね~
楽しそう♪
私も行ってみたいなぁ~

でも、いざ出かけようと思うと、
なぜだか心が動かない。

家にいるのも息が詰まるけど、
出かけるのも億劫。

お出かけって本来楽しいもののはず。

なのに……

なに着て行く?
どこへ行く?
誰と?

そんな些細なことが
途方もなく面倒に感じ
そんな自分にダメだししちゃったり。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

このモヤモヤの正体は?!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

そんな時こそマッピング!

モヤモヤの奥にある
本当の「楽しい」や「心地よい」を
見つけるヒントが隠されているかも。

さあ!紙を広げて。

その中心に円を描き、
その中に「お出かけ」と書いてね。

中心円を囲むように
左下、上、右下にも円を描き、

左下の円に「楽しめない理由」
上の円に「楽しめるとしたら」
右下の円に「本当に求めているもの」

では準備OK?
ここからは自分への突っ込みタイム!

1.左下の「楽しめない理由」はなに?
 
・そもそも疲れてる
・人間関係が面倒
・準備が大変
・何となく憂鬱
・行きたい場所がない etc.

思いつくことはどんなことでもいいの。

2.次に、それぞれの理由から更に連想されることや、具体的な状況を広げてみて。

例えば、「人間関係が面倒」なら

「気を遣う」
「本音で話せない」
「会話に合わせることが疲れる」とか。

一通り書き出したら

3.今度は視点を変えて上の円。
「楽しめるとしたら」

・1人カフェ巡り
・下町散策
・緑の多い公園で読書&お昼寝
・昔好きだった場所 etc.

純粋に自分の「好き」にフォーカスしてみて。

4.そして最後の円
「本当に求めているもの」

・共感
・安心感
・取り残されていない私を感じたい
・1人でも充実できる私 etc.

こんな風に、
今の心模様をまっすぐに見てみるの。

本当に求めているものを得るには、
自分の中の矛盾や葛藤に気付けることって
とても大切。

どこであろうと
だれといようと
素の自分を出せる場所と時間が欲しかったのかも……

SNSのキラキラに憧れる自分と
そうでない自分のギャップ

そんな気付きもあるかもしれない。

そこからまた、
素の自分を出せるところはどこかしら?
と更に自分への突っ込みスタート!
(余力があったらね笑)

その先に
本当に求めるあなたの「お出かけ」が見つかるのではないかな!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『今の心模様は?自分への突っ込みを楽しむ♪』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

よっこ
よっこ心の薬剤師 松本佳子
現役薬剤師&「心の薬剤師」として活動している“よっこ”こと松本佳子(よしこ)です。
発達障害の息子の子育てで、
自身の心のすり減りを経験。
薬で癒せない心の痛みに気づき、
潜在意識を学び20年以上。
孤独感や不安を「才能」や「愛」に変え、
あなたらしく輝く人生への“乗り換え”サポートをしております。
アロマの香りとマッピングで、
「受け取り上手なわたし」を目覚めさせましょう!