あなたのココロのコンシェルジュ

アイビーマッピングマスター・公認心理師の
渋沢まるこです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

〈 変わりたいと思っている 〉
〈 変わらないと、と思っている 〉
〈 でも、どうすればいいのかよくわからない 〉

こういったことを思っている方は
意外と多くいらっしゃるように思います。
あなたはいかがでしょうか?

日々忙しく生活する中で

〈 何か違うんだよなぁ 〉

と感じたりする
ということもあるかもしれません。

こういうとき、
でもだからといって、
どうすればよいのかわからない。

だから結局動けない。
というようなことが起こりがちです。

一体どうしたら動けるのでしょうか?

それを考えるために
まずは〈旅行〉に例えて考えてみましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

◆いつ、どこへ、誰と

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

旅行に行くとなったとき
あなたはどうしますか?

・行き先は決まっているのか?
・友達のおススメを聞くのか?
・一緒に行く人を探すのか?
・日程から決めるのか?

色々な決め方がありますし、
行き先もさまざまです。

ですが、一番大切なことは

〈 自分はどうしたいか? 〉

ですよね!

・1人で行くのかグループで行くのか?
・日帰りなのか、泊りでいくのか?
・予算はどのくらいなのか?

誰かと一緒に行くとしても
ある程度は自分の希望を
伝える必要がありますよね。

旅行会社にお願いするとしても
ざっくりな予算だったり
ざっくりな日程は伝えなくては、です。

旅行に行くとなったら
実際とこのあたりの希望は
出されているものですよね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

◆あなたのココロのコンシェルジュ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

が、しかし、です。

〈 変わりたいと思っている 〉
から、いざ動こうと思っても
何だかうまくいかない。

だとしたら、さきほどの旅行のように考えてみては
いかがでしょうか?

・変わりたい → 行き先
として考えてみるのです。

例えば、資格をとりたいのであれば
まずは資格取得が行き先になり得ます。

旅行パンフのように
資格スクールパンフを集めてみることもできます。

目的地に行ったことがある人に
話しを聞いてみることだってできるはずです。

そして話を聞いて何だか違う
と思うのならば
行き先を変更することだって可能です。

こんな風に考えてみると
小さい一歩なら踏み出せるかもしれない。

いや、それでも私は動けない
とおっしゃるのでしたら、
あなたのココロのコンシェルジュが
希望をゼロから丁寧にお伺いさせていただきます。

一歩踏み出したいけれど
どうしたらよいのかわからない。

大丈夫です!
アイビーマッピングの質問に答えているうちに
きっと行き先が見つかるはずです。

私はいつもこんな風に
アイビーマッピングを
させていただいています。

是非、あなたも希望に向かって
一歩を踏み出しましょう。

投稿者プロフィール

渋沢まるこ
渋沢まるこ公認心理師
会社員として人事等に関わり、メンタルヘルスの重要性を認識。その後大学院へ進学、国家資格・公認心理師を取得。《自己肯定感をUP、より素敵で楽しい人生を》をモットーに精神科・心療内科クリニックでのカウンセリング、大学での特別授業等を行う。少しでも多くの人が生きやすくなるよう考える日々を送っています。

・アイビーマッピングマスター
・California School of Professional Psychology 臨床心理学 修士課程修了
・ホリスティックコミュニケーション認定トレーナー