『準備が9割』

アイビーマッピングマスターの月よみよっしーです。

3月3日は、桃の節句「ひな祭り」ですね。
お雛様には女の子の穢れ(けがれ)を移して、わざわいや邪気を払ってもらうという役目があります。
そして、桃は魔除けの効果を持つことから「桃の節句」と呼ばれるようになったとか。

こうした日本の伝統文化は、大切にしていきたいですね。

さて、
「ひな祭り」が終わると、
年度末へと突入していきますね。

そして、気づいたら新年度が始まり
バタバタと準備をしていませんか?

毎年、この時期は気忙しくなり、ついつい
「慌ただしい」
「忙しい」
という言葉を口にしていませんか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

思考は現実化する

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「思考は現実化する」
これはアメリカの自己啓発作家ナポレオン・ヒルの言葉です。

人は自分が思い描いたような人間になるというのです。
 
ということは、、、
「忙しい」を口にしていると、
その現実を引き寄せていることになります。

忙しいと考えているから
「忙しい」と口から出てしまうわけです。

口に出すということは、
その言葉を宣言することにもなります。

ですから

「私は忙しい」と宣言して
自分自身で「ココロのない状態」を作っているということです。

忙しいと言えばいうほど、
忙しくなってしまいますね。

はい!!
こういう時は、
最強のココロの整理術 アイビーマッピングの登場ですね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「新しい」を味方につける

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

忙しいという渦中に立っている自分を俯瞰してみる。
それがアイビーマッピングです。

まずは、
どんなことに忙しいと感じているのか?
10個書き出してみましょう。

10個以上書いても大丈夫ですよ。

次に、書き出したことに優先順位をつけてみましょう。

例えば
1)3月中にやらねばならないこと
2)4月からやめてもいいこと
3)4月からやらねばならないこと
4)新しく始めたいこと
などと、分けてみると、かなりココロが落ち着いてきます。

3月から4月へと新しい年度へと切り替わる今が
変えられるタイミングですね。

「新しい」を味方につけて
手放したいことは手放しましょう。

そして、
やりたいことへのスペースを確保できるといいですね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

準備は9割

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

準備は、
ココロとカラダの二つの面から成り立っています。

上記に書いた「何をするかしないか」は、
行動面(カラダ)からの準備です。

もう一つは、ココロの準備です。

さまざまなことを想定しておく準備です。
不測の事態に備えるということです。

想定外のことが起きるから、
うろたえたりパニックになったりします。

もしも・・・のことを書き出して、
自分自身が
・どんな感情になるのか?
・どう対処できるのか?
を考えてみるといいですね。

いつもと違う準備をすることで
2025年度、幸先の良いスタートになりますね。

最後に
先月のメルマガで宣言していた「確定申告の提出」
無事に2月中に終わりました!

やっぱり、宣言すると現実化しやすくなるんですよ!
皆さんもぜひ試してみてくださいね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『備えあれば憂いなし』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

月よみよっしー
マザースマイル代表
中学/高校/大学受験指導するプロ講師、受験生や保護者を対象に第一志望校合格に向けた受験サポートセラピストとして活動している。コーチングセッションは、これまでに500時間を超える経験がある。

月よみ師®︎として、月相や月星座から一人ひとりの子性を読み解き、受験生のやる気、学力アップにつなげている。
また、世界地図から運氣と転喜が分かるアストロマップ鑑定や10天体から人生の流れを知るエレメントマッピングは人気セッション。