『春は食も心もデトックス』

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:メルマガ

アイビーマッピングマスターのKakoです。

「いくつになっても固定観念にとらわれず、
好きなことややりたいことにチャレンジしたい!」 
そんな思いを実現したい皆さまとともに、
マッピングを通じて成長していきたいと考えています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

年明け早々の引き寄せ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先月号で、仕事を辞めたことで
早速引き寄せがやってきた
とお伝えしました。
実は、年明け早々10年ぶりの知人
から突然連絡があり、1月末から20日ほど
サウジアラビアに行ってきました。
これまで仕事柄、いくつかの国で暮らしたり、
海外渡航の機会は多かったのですが、
サウジアラビアは私にとって未知の国でした。
今回の渡航の目的は、日本文化紹介イベントへの参加。
私は折り紙コーナーで講師として
簡単な折り紙指導を行いました。
かなり大規模なイベントで、
会場には毎日たくさんのお客様が訪れ、
日本文化に興味を持ってくださる方が
こんなにも多いのかと、
嬉しさと驚きの連続でした。
サウジの人々はとてもフレンドリーで
アニメの影響か日本語を話す人も多く、
彼らとの触れ合いは、とても楽しい経験となりました。
仕事を辞めたばかりでフリーな状態であったからこそ
得られたチャンス。
もし会社員を続けていたら、この機会に巡り合うことは
なかったでしょう。
会社を辞めても海外とつながって行きたいなあと
希望していた私は、こんな話をもらった時に
新しいご縁が「やってきた~!」と
ワクワクした感覚を覚えたことを思い出します。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「慎食(しんしょく)」と「慎心」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

整体ストレッチ教室の先生から、
「春は冬の間に身体に溜まった毒素を出すのに
最適なタイミング。
断食が理想的だけど、難しければ“慎食”を心がける
だけでも効果がありますよ」
と言われました。

それを受けて、私も普段より食事の量を減らし、
甘いものや小麦粉の摂取を控えるようにしています。
すると、なんとなく体が軽くなり、集中力も高まっている
ように感じます。

新年度を前に、
「あれを始めたい、これもやりたい!」
と胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか。
かくいう私もこれまでは、あれもこれもとはりきって、
計画を立てたのはいいものの
結局詰め込みすぎて、途中でギブアップ、
計画倒れに終わる……なんてことがよくありました。
しかし今年は、新しいことを始めるよりも、
まずは身体をデトックスして感度を高める
ことを優先しようと思います。

不要なものに気づく力を養い、
余計なものを削ることで、
本当に大切なことが見えてくる
のではないかと考えています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

デトックスマッピング

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さあ、この春、あなたがデトックスしたいものは何ですか?

A4サイズの白紙を横向きにし、
真ん中に丸を描いて「2025年春」と書きます。
次に、左下に丸を描き「デトックス」と書いて、
春の陽気に合わせてデトックスしたいことを
自由に書き出してみましょう。

例えば

  • 体重
  • ジャンクフード
  • 甘いもの
  • サプリメント
  • 携帯のアプリ
  • ごちゃごちゃの頭の中 
  • 不要な人間関係 など

次に、左下に書き出した項目の中から
最優先でデトックスしたいものを選び、
紙の上部に丸を描いて記入します。
その周囲に「デトックスするために必要な行動」
を書き出していきます。
最後に、右下の丸には「気分」と書き、
デトックス後、自分がどんな気持ちになるか
想像して書き出してみてください。
すべて書き終えたら、マッピング全体を
眺めてみてください。
デトックスすることで、
新年度に向けた希望やエネルギーが
湧いてくるのを感じられるのではないでしょうか。

春は、「張る」つまり、新しい希望が芽生える季節。
デトックスとともに、新年度を軽やかに、
前向きな気持ちで迎えましょう!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『デトックスして軽やかに生きる』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

Kakoアイビーマッピングマスター