『始まりは、太陽?それとも月?』

世界地図を活用して
あなたの運氣を上げる旅先案内人の
月よみよっしーです。

大好評です!
アストロマップ(世界地図)を使ったエレメントマッピング
ぜひ体験してみてくださいね。
詳細はこちらです。
https://ib-mapping.com/elementsession/

さて、
今回は「曜日」についてお話をしたいと思います。

では、質問です!
あなたのお家や職場にあるカレンダーを見てください。

何曜日から始まっていますか?

また、
普段使っている手帳のカレンダーは、
何曜日が始まりですか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

カレンダーの始まりは、太陽が主流

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日曜日の由来は、
英語の「Sunday」であり、
まさに「太陽の日」です。

日本カレンダー暦文化振興協会によると、
日本で販売されているカレンダーの約9割が
日曜日から始まるそうです。

明治5年(1872年)12月。
それまでは、
月の満ち欠けをもとにした太陰暦を
使っていました。

しかし、
旧暦の明治5年12月3日を
新暦の明治6年(1873年)1月1日としました。

現在、
世界各国で用いられている太陽暦へと
移行したのでした。

日本よりも以前から太陽暦を取り入れていた
キリスト教やユダヤ教を信仰する国では、
週の始まりは日曜日とされていました。

このため、
日本も太陽暦が導入されるとともに、
1週間の始まりが日曜日となりました。

そして、
今でも、その流れが続いているのです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

手帳の始まりは、月が主流

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

月曜日の由来は、
英語の「Monday」も「月(moom)」にちなんでおり、
まさに「月の日」ですね。

カレンダーが、日曜日始まりであるのに対し、
手帳は月曜日始まりが多いようです。

なぜでしょうか?

手帳は、
仕事で使うことが多いですよね。

日本では、
1876年に「土曜を半日休暇、日曜を休暇」と定めました。

まずは、公務員から浸透し、
長い年月を経て、
現在のように週休2日が一般的になりました。

ですから、
手帳は、
仕事始めである月曜日を
週のはじめとするほうが使いやすいのです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

何曜日が好きですか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回は、カレンダーや手帳の豆知識をお伝えしました!
お楽しみいただけましたか?

さて、あなたは、何曜日が好きですか?
「7曜日」の名前は、太陽、月のほか、惑星の名前に由来します。

そして、私たちもまた、誕生するときに、
その惑星たちの影響を受けています。

もしかして、「◯曜日が好き♡」は、
あなたの誕生した時の惑星の配置と関係あるかもしれませんね。

ただいま、
あなたの誕生した時の惑星を鑑定するエレメントマッピングを募集しています。

太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星の7曜日に由来するの惑星の配置は、
あなたの好きとどのように関わりがあるのでしょうね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『自分の好きを感じよう』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

月よみよっしー
マザースマイル代表
中学受験、高校受験、大学受験の受験のほぼすべての科目を指導するプロ講師である。
また、受験生、受験生の保護者を対象に、コーチングを活用し志望校合格に寄り添う受験サポートセラピストとして活動している。
コーチングセッションは、これまでに200時間を超える経験がある。

月よみ師として、月の満ち欠けや月星座から一人ひとりの個性を読み解くことで、子どもたちのやる気、学力アップにつなげてている。