アイビーマッピング・マスターの たかよん です
普段はカラー診断や子ども支援士をしていて
そこにアイビーマッピングを取り入れて活動しています
12月に入ってしまいましたね
1年とは本当にあっという間です
この時期になると
今年は
これができた
これができなかったと
ジャッジしやすいです
私自身もいろいろな事があったので
思うことはたくさんありますが
アイビーマッピングでは
ジャッジしない事を主軸にしています
一年の出来事をあるがまま
こんなことあったな~
って思い出して書き出してみると
できた
できなかった
よかった
嫌だった
ではなく
どんな一年でも
素敵な年になるのではないでしょうか
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
単位を変える
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
年の終わりは
来年の事を考え
1年という単位を
考える事が多くなりますが
1年単位ではなく
10年単位で考えると
2024年は
4年目って事で
次の折り返し地点はどうする?
2030年には何をしてる?
とか
1年ではなく
1カ月にすると
この5日間はなにしてた?
31日まで何ができるだろう
さて
このメルマガを読んだ時間は何時ですか?
今日はあとどのくらい残っていて
何ができますか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
時間の流れを決める
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
この世は同じ時間が流れているのに
いろいろな事をしている人
ゆったり過ごしている人
人それぞれですが
時間がないのではなく
時間がないと 感じてる自分
それなら
ゆったりしながら
いろいろな事ができるほうがいいですよね
師走と言われるこの月を
ぜひゆったりとしながら
いろいろな事やっちゃいましょう~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分で時間の変える
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
師走に走るという文字があるように
12月は小走りしやすくなります
先日10kmマラソンに出場しましたが
走ると鼓動も思考も
回転が良くなります
それはとても良いことですが
だからこそ
ゆっくり歩いてみてください
いつもより少しテンポを遅くします
洗面所に行くのを
意識的に少し遅く歩くと
慌てないけどやることができるようになりますよ
時間は自分で意識すると
流れも感覚も変わります
少し気になったら
ぜひやってみてくださいね
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『時間は自分のもの』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

-
アイビーマッピングマスターとして、笑顔が集まる家庭作りを支援
子ども支援士の活動からベビーマッサージやサインなど12000人以上の親子を指導してきた実績と起業経験からのアドバイスが評判
メイクカラーアナリスト、骨格診断等、美容関係の資格を習得し
ママ達の自然でやすらぐ笑顔のために日々奮闘中
最新の投稿
- 2025年4月8日メルマガ『苦手な人がいたらマッピング』
- 2025年3月15日メルマガ『最強アイテムのエレベータートークを使ってますか?』
- 2025年2月11日メルマガ『儲かりたいと思ったらやることは一つ』
- 2025年1月22日メルマガ『夢がかなう2025年の1年マッピングとは』