『乗りものがつなぐ記憶』

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:メルマガ

アイビーマッピングマスターのyayoです。

すっかり日が長くなり
お出かけが楽しみな季節ですね!

出かけるときの交通手段ですが、

あなたは 車派?

それとも 電車派?

いきなり大雑把な質問でしたが…

日ごろ選んでいる乗りものには

生活環境や人とのかかわり、
大切にしている価値観など

個性が現れているなぁと思います。

ちなみに私の弟は、遠近問わず
いつもオートバイ。

自分のペースでどこにでも行ける
身軽さが快適なんですって!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

「乗りたい!」という動機

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

乗りものといえば

移動手段ばかりではなく

わざわざ
「乗りに行く」こともありますよね。

わたしの中で
ピカイチの思い出は


東京湾フェリー!

三浦半島の久里浜港と

房総半島の浜金谷港を対岸として

その間11.5kmを
約40分で結ぶ貨客フェリーです。

直線距離はすごく近いのに

陸路では東京湾をぐるりとまわり
とても時間がかかります。

はじめて地図で航路を見たとき、

なんだこれは!?
めちゃめちゃ乗りたいぞ!!

と大興奮。

はるばる久里浜港まで電車で出向き

念願のフェリーに乗船しました。

青い空と海、照りつける太陽。

全身で潮風を浴びながら
飛んでくるカモメに餌をやっていたら

あっという間に浜金谷港へ到着!

地元の海鮮料理と温泉を堪能し

ガタンゴトンと電車に揺られて
帰路につく日帰り弾丸コースでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

乗りものと記憶のつながり

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

東京湾フェリーに乗ったのは

かれこれ20年以上も前なのですが

当時のワクワクした気持ち、
交わした会話や情景などが

今でもあざやかによみがえります。

(おかげで話が長くなりました…)

乗りものにまつわる経験は

五感を通じた身体感覚として
記憶に深く刻まれているんですね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

乗りものマッピング

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さぁ、マッピングの時間です。

テーマは「乗りもの」

・好きな乗りもの
・とっておきの旅自慢
・これから乗ってみたいもの

大事にしている愛車とか

飛行機、高速バス、寝台特急
リフト、ケーブルカー
カヌー、マウンテンバイク

はたまた気球やロケット など
なんでもござれ!

好きな理由は?
場所は?
誰と?

過去・現在・未来を
自由に行き来しながら

ぜひ味わってみてくださいね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『乗りものにフォーカスする』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

yayo自分らしさ解放パートナー
行動したいのに、なぜか動けない…。そんなモヤモヤとした葛藤に光を当て、自分らしい一歩を踏み出したいあなたへ。ココロのブレーキをゆるめ、あなたの内側にある本当の願いを叶えていくサポートをしています。
東京都在住。金曜日生まれ。