『「やりたいこと探し」がうまくいかない本当の理由』

おはようございます。

アイビーマッピングマスターでアロマセラピストのまいまいです。
言語化が苦手なカウンセラー・セラピストさんが
「あなただから」で選ばれるための発信サポートをしています。

子育てが落ち着いたり、仕事が変わったり
何かしら人生の節目を迎えた時や

なんとなく毎日が満たされないな‥と感じ始めた時、

誰かを見て心が揺さぶられたり、
変わりたい!今のママじゃいやだ!!と思った時

色んなタイミングで、
「自分のやりたいことって何だろう…」って考えること、ありますか?

だけど、一生懸命に考えても
「やりたいことが分からない」
「好きなことを仕事にしたいけど、何が向いているのか分からない」

今日は、そんなふうに堂々巡りしてしまう方へ
ヒントをお届けしたいと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

やりたいこと探しの前に、して欲しいこと

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
それは、
「今の自分の思考や感情を、整理すること」です。

やりたいことって「感情」とセットだと考えています。

考えただけでワクワクする。
そこに居るだけでホッとする。

ポジティブな感情の動きがあってこそ
自然と続けてしまうものです。

逆に
考えただけでウンザリしてしまう…
そこに行くだけで胃が痛くなる…
と、感じることは

「やりたいこと」では無く、きっと
「やらなきゃいけない」と思っていること。

「これっぽい」と思っている、やりたいことが
続けることが出来なかったり、疲れてしまうなら
それは、感情が伴っていないからです。

ということで、まずは
あなたが感情が動くポイントを見つけてみましょう!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

あなたの心が動く瞬間は?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ぜひ紙に書き出してみてくださいね。

1:最近、思わず涙が出そうになった場面は?

2:人の話を聞いて「いいな」「羨ましい」と思ったのはどんなこと?

3:もっと時間があればやってみたいと感じていることは?

4:理由はわからないけど、惹かれるもの、好きと思うものは?

5:これまでに、時間を忘れるくらい集中できたことは?

質問に答えてみて、紙に書いたものを見てみて、
あなたが心が動く場面で、共通しているポイントはありませんか?

気が付いたことは、メモしておきましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

やりたいことは「探す」のではなく「気づく」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

やりたいことって、
外のどこかにあって、それを探す…のではなく

「自分の中に、もともとある」と、気づく事です。

日々の忙しい生活の中で
「ちゃんとしなきゃ」
「失敗しないほうがいい」
「家族や仕事を優先しないと」
…と、
外側の期待や環境に合わせて
本当の自分の声を抑えたり、後回しにしてきた結果

「やりたいことがわからない」状態になっていることが多いのです。

つまり、忘れちゃってるんですね。

「やりたいことがわからない」と感じている時こそ
自分に矢印を向けてあげてね、というサインだと考えています。

ここまで読まれた方は、ぜひ
自分自身をやさしく振り返る時間を取ってあげてください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の脳内ハッピーキーワードは

『やりたいことは自分の中だけにある』

この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!

投稿者プロフィール

まいまい
まいまい
アロマセラピスト歴20年。使う言葉を意識しはじめたことで、人間関係や仕事運、さらに娘のアトピーが回復することを経験をする。マーケティング・コピーライティングの学びも深め、起業したいセラピスト・カウンセラー・講師の方々の「思いを言語化」するサポートも行う。ビジネスは自己表現をモットーに、仕事を通して自分を整える‟起業セラピー”を提供中。
▶公式LINEにて起業0→1に役立つ10大プレゼントお受け取りいただけます!