【ラポール】ココロとココロに橋をかけよう

心理学用語集とは

アイビーマッピングの中でよく使われる用語をアイビーマッピングの体験談を交えて解説します。

今回の用語のポイント

ココロとココロに橋をかけよう by こずこず

幸せな魔法使い、こずこずです。

2020年から2拠点生活をしています。
平日は自宅サロンでセラピスト。
週末は山の谷の古民家で
里山づくりに励んでおります。

この頃は、変わりゆく木々の色を見ながら
アケビ・栗・柿・ゆず・茶の実など
秋の実りをいただいております。

うちの裏山には道もなく、
今のところは、
なんと!獣道を頼りに上がっていく感じなのです。

山に入りながら
私こずこずが思うことは
「鹿さんとの信頼関係=ラポールを築きた〜い」
なんです。

これは私の勝手な思い。
向こうにしたら迷惑な話かもしれないですけどね。

今のところは、どうなることやら? ですが
こずこずにとっての鹿さんへの
ラポール挑戦は続きそう。

ラポールとは

ラポールの語源の一つは、
フランス語で「橋をかける」という意味のラポートからきています。
日本では心理学の用語として用いられ
人と人とのコミュニケーションの基本となります。

アイビーマッピングでは、
ラポール=相手との信頼関係をとても大切にしています。

この人は、私の話しをよく聴いてくれる。
この人には、なんでも話しやすい。

そんな気持ちを感じていただきながら
相手の無意識・潜在意識にまでアプローチします。

出てくる自分の思いを言葉にしてマッピングしていくと
更に感覚的に自分の味方のような好感も生まれ
安心感や親和性の中でスムーズにラポールは深まります。

ラポールのメリット

ラポールには3つのメリットがあります。

1) 人間関係が円滑になる
・相手に安心感をもたらします。
・意思の疎通がスムーズ。
・より前向きな会話や気持ちのやりとりが生まれます。

2) 説得力が高まる
・相手に話を聴いてもらいやすくなります。
・人は好意をもつ相手の話は、ポジティブに捉える性質を持っています。
・前向きに話を聴いてもらえることで、説明力や説得力が高まります。

3) 相手の本音を引き出せる
・相手は警戒心のない状態となります。
・相手は本音を話してくれるようになります。
・「本当はどうしたいのか」がわかるようになります。

ラポールを築く時の心構え

ラポールを形成するには、3つの心構えが重要となります。

1) 相手への関心
・相手に対して興味や関心を持ちます。
・「相手を理解したい」という姿勢。
・恋をした時のように相手のことを知りたいと思うことが重要です。

2) 相手を肯定する
・相手の話を聴くときは、「まず受け入れる」という姿勢に徹します。
・人は肯定的に話を聴いてもらえる相手には、安心感をもって本音を話せます。
・自分には違和感を感じることでも「この人はそう思うんだ〜」と共感します。

3) 相手との共通点を見出す
・人は、共通点を見出すことで好意を示しやすいという性質をもっています。
・例えば「同じ嗜好」や「共通の趣味」などを見つけることで話がはずみます。
・共通点を話題にすることで心理的な距離が一気に縮まります。

まとめ

いずれにも共通することは、
相手に対しての誠実さと温かみのある自分の姿勢のように思います。

こずこずは、アイビーマッピングで初めてラポールを学びました。
あれから13年。
今ではすっかり身について
自然な振る舞いとなっておりますが
実は最初は違和感があり
「なんだか白々しいような」と思っていたのです。

相手にペースを合わせたり
ミラーリングやオウム返しって
テクニックとして知っているだけでは使いきれなくて
学びながら、練習することが必要なんですよね。

自然治癒力学校では学びの場だけでなく、
練習の場もあり、仲間もたくさんできました。

ラポールを一緒に体感できたつながりは
何年経っても、いつもスムーズで気持ちの良い関係性です。

ありがたいね〜♪

みなさまも、ラポールを築いて関係性をアップしましょう!

投稿者プロフィール

こずこず
こずこず
エステティシャン歴33年、セラピストとしての在り方と7つのおまじないを使いこなす幸せな魔法使いとして「言葉」が「私」をつくるという視点と「個と場」があらわす解釈と理解をお伝えしています。
「ことば」の大切さに気づいた瞬間から人生は決めた通りに運びます、まさにはじめに言葉ありきなのです。