おはようございます。
アイビーマッピングマスターの月よみよっしーです。
まずはお月さまのお話から・・・
21日 下弦の月を迎えました。
下弦の月のテーマは「手放し」です。
28日新月までの1週間
「手放し」を意識して過ごしてみてくださいね。
さて、今回の記事では、「人間関係の悩み」を手放すヒントをお伝えしていきます。
「悩みの9割は人間関係によるもの」といわれています。
もし、この悩みが解決するならば、ストレスフリーで生きていけそうですね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本は「察する文化」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本では、相手が発した言葉や表情、動きなどから、相手の気持ちや動向を察することが当たり前とされてきました。
このことから、日本は「察しの文化」といわれることがあります。
職場や家庭で、相手の発言や表情から何を求めているのかをいるのかを推察したり気を遣ったりすることは、ストレスにつながりますね。
例えば、職場で同僚が「忙しい」と言ったとします。
その言葉の裏には、何が隠れているのでしょうか?
・忙しいから、休憩したい。
・忙しいから、誰か手伝ってほしい。
・忙しいけど、頑張れる。
などと、推察できるかと思います。
「忙しいからどうしてほしい?」と、コミュニケーションで擦り合わせることも大切ですね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなた自身の感情を大切にする
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
特に、4月は新年度で新しいメンバーが加わっていることもあるかもしれません。
相手に気を遣って自分の感情を後回しにしていたりしませんか?
こうした状況が続くと、自分自身の心身に支障をきたすことになります。
大切にしたいのは自分自身。
無理をして、人付きあいを続けることはありません。
「本当はどうしたい?」と自分の心の声を聴いてくださいね。
そのココロの声を大切にしてほしいのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
一旦、距離を置く
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
すべての人の人とうまく付き合っていくことは難しいですね。
自分の気に入らない人だからといって、露骨に態度にあらわしたり無視をしたりすることはできません。
どうしてもつきあうことがむずかしい相手とは、一旦距離を置いてみるといいですね。
どんな付き合い方や距離感が 自分にとって心地良いのかを考えてみましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
グチるよりマッピング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
人間関係の悩みやストレスを甘いものを食べたり、友達などにグチったりして
発散することはできます。
でも、それは一時的にすっきりするかもしれませんが、根本的な解決にはなりません。
アイビーマッピングは、最強のココロの整理術です。
ですから、あなたはその人との間関係についてどう思っているか?これからどうしていきたいか?という解決の糸口が見つかります。
あなたの悩みの9割のいくつかは、マッピングで解決できそうですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の脳内ハッピーキーワードは
『あなたの心地よい距離感を見つけよう』
この言葉を意識して
今日一日をハッピーに過ごしましょう!
投稿者プロフィール

-
マザースマイル代表
中学/高校/大学受験指導するプロ講師、受験生や保護者を対象に第一志望校合格に向けた受験サポートセラピストとして活動している。コーチングセッションは、これまでに500時間を超える経験がある。
月よみ師®︎として、月相や月星座から一人ひとりの子性を読み解き、受験生のやる気、学力アップにつなげている。
また、世界地図から運氣と転喜が分かるアストロマップ鑑定や10天体から人生の流れを知るエレメントマッピングは人気セッション。
最新の投稿
- 2025年5月16日メルマガ『あなたは、本当はどうしたいの?』
- 2025年4月22日メルマガ『悩みの9割は人間関係』
- 2025年3月3日メルマガ『準備が9割』
- 2025年2月2日メルマガ『ギリギリ星人から卒業できる!?』